一人でアメリカを横断してみたサンタモニカのオーガニックショップで買ったサルサがフレッシュ!【Santa Monica, CA】 カリフォルニアはサンタモニカの海岸線にあるショップを散策。今日、日本から9時間のフライトのあと着いたばかりなので、おなかはすいていない。レストランに入る気分では... 2020.02.12一人でアメリカを横断してみた海外LIFE
一人でアメリカを横断してみたカリフォルニアのサンタモニカ埠頭からルート66の旅が始まる【Santa Monica, CA】 ロサンゼルス空港から本日泊まるゲストハウスにチェックイン。ゲストハウスについたら一度眠ろうと思ったけど、明日からのドライブが楽しみすぎて眼が冴えてしまいます。「... 2020.02.11一人でアメリカを横断してみた海外LIFE
海外LIFESpotlight in Hollywood ‐ ハリウッドでスポットライトを【Hollywood, CA】 ロサンゼルスの郊外にあるハリウッドに車を走らせる。アメリカに来て最初のドライブだ。ここはミーハーにハリウッドドライブといこう。出国した時、日本は暑かった。快晴と... 2020.02.11海外LIFE一人でアメリカを横断してみた
一人でアメリカを横断してみたアメリカ横断用のレンタカーはRentalcars.comで予約しました! アメリカを車で横断します!といったはいいが、車がないと話にならない。そこで、レンタカーを予約することにしました。なんて軽くいいましたが、アメリカにいたときは自分... 2020.02.11一人でアメリカを横断してみた
一人でアメリカを横断してみたロサンゼルス国際空港(LAX)でネット経由で予約したレンタカーの受け取り方 初!ロサンゼルスに来ました。アメリカも2002年に修士論文の発表のために渡米して以来なので、本当に久しぶりです。到着前にコーヒーや紅茶のサービスが。これから運転... 2020.02.10一人でアメリカを横断してみた
一人でアメリカを横断してみたアメリカ横断を決めた理由は逃亡するためだった【一人でアメリカを横断してみた】 アメリカ横断をすることを決めた日は真夏日だった。6月の夜は蒸し暑い。クーラーをつけるほどではないので窓を開ける。「東京の空気は複雑だ」田舎から出てきた私は、最初... 2020.02.10一人でアメリカを横断してみた
一人でアメリカを横断してみたルート66ドライブはデジタルと紙の地図を両方活用しよう アメリカに行ってからルート66の地図を買いました。Google Mapは、目的地に着くためにはとても便利ですが、目的地までの道しか見なくなってしまって……。紙の... 2020.02.03一人でアメリカを横断してみた海外LIFE
一人でアメリカを横断してみた成田空港からロサンゼルスまで9時間31分の旅 ユナイテッド航空を利用しました ユナイテッド航空で成田空港からロサンゼルス国際空港まで飛びました。※2016年7月2日(土)の出来事です。今回は成田空港の自動チェックイン機で発見したら、席番号... 2020.02.02一人でアメリカを横断してみた海外LIFE
一人でアメリカを横断してみたTheアクセス成田 銀座から成田空港まバスを利用しました 東京駅から成田空港への移動はバスを利用しています。以前は海外に行くとき、いつも電車を利用していました。ただスーツケースをもって、電車を乗るために移動するのは大変... 2020.02.02一人でアメリカを横断してみた海外LIFE
一人でアメリカを横断してみたEl Pollo Locoでメキシカンランチ!ダブルチキンアボカドサラダが嬉しい【Barstow, CA】(1日目:2016/07/03) アメリカを横断していたとき、ランチはファーストフード店を利用していました。ファーストフード店といってもマクドナルドやウェンディーズに限らず、さまざまなジャンルの... 2019.07.29一人でアメリカを横断してみた
一人でアメリカを横断してみたアメリカのマザーロード「ルート66」とは【一人でアメリカを横断してみた】 アメリカ横断の目的はルート66を走ることでした。ルート66は映画や音楽になっているので、名前だけでもきいたことがあるのでは。1926年にシカゴからサンタモニカを... 2019.04.19一人でアメリカを横断してみた
一人でアメリカを横断してみた車移動でも持ち物はミニマムに★【一人でアメリカを横断してみた】 「夜逃げ、慣れてるでしょ」といわれます。何年住んでいた国から離任するときも、持ち帰るものはスーツケース1つ。なので、今回の旅も、ミニマムで。機内持ち込みができる... 2019.04.18一人でアメリカを横断してみた