働き方TIP帰るときには机の上には何も置かない 机の上と頭の中は同じだなと思っています。書類が机の上にごちゃごちゃしているときは、思考も混乱しています。朝、出勤してごちゃごちゃの机だと、その整理に時間がかかっ... 2023.08.11働き方TIP
講演・イベント<2023年8月5日(土)>【2023年度入門講座】活動への信頼を得るための「広報入門」 2023年8月5日(土)東京都中央区にある協働ステーション中央で、広報入門の口座を担当します。告知が開始しました!【2023年度入門講座】活動への信頼を得るため... 2023.07.11講演・イベントコミュニケーション
講演・イベント<2023年2月2日(木)>Social Impact Day2023「インパクト・キャリアの積み方 〜個人のストーリーから考えるインパクト領域で活躍する人材のキャリア構築〜」 15以上のセッション・20名以上のゲストとともに「社会的インパクト」をテーマに語らう日本最大級のオンラインイベント「SocialImpactDay2023」に登... 2022.12.18講演・イベント社会的インパクト・マネジメント/評価
講演・イベント<2023年2月18日(土)>ファンドレイジング・日本 2023「未来を語り、未来へつなぐ」に登壇 年に一度のファンドレイジングのカンファレンス「ファンドレイジング・日本2023」(FRJ2023)が、2023年2月18日(土)、19日(日)の2日間、オンライ... 2022.12.18講演・イベントファンドレイジング
社会的インパクト・マネジメント/評価社会的インパクト・マネジメント・イニシアティブ2022年年次報告書にインタビュー掲載 一般財団法人社会的インパクト・マネジメント・イニシアティブが発行した「2022年年次報告書」に鎌倉幸子のインタビューが掲載されています。「社会的インパクト・マネ... 2022.10.30社会的インパクト・マネジメント/評価
かまくらさちこ(株)業務日誌かまくらさちこ株式会社の業務日誌<2022年10月> 毎日の仕事の記録をつけたいと前から思っていました。きりのよい1月からスタートとも考えたのですが、思い立ったが吉日!1月から本格稼働させる前に3ヶ月間のウォーミン... 2022.10.13かまくらさちこ(株)業務日誌
国際協力【レポート】<2022年10月6日>青山学院大学「ネットワーク社会と文化」 10月6日(木)、青山学院大学総合文化政策学部の授業「ネットワーク社会と文化」の授業でゲスト講師を務めました。オフィスのある市ヶ谷から半蔵門線に乗り、表参道へ。... 2022.10.07国際協力
講演・イベント<2022年10月21日(金)>クラウドファンディングセミナー~560万円を集めた実例から学ぶ「想い」を伝え「共感」を生むコツ~ 青森県出身の鎌倉です。2022年10月21日(金)に実家がある青森県弘前市でクラウドファンディングセミナーを行います。今年の2月28日から4月16日の期間中に実... 2022.10.01講演・イベントファンドレイジング
ファンドレイジング地域活動を持続可能なものとするための一助に『~KAWASAKIまちのひろば応援BOOK~ クラウドファンディングにチャレンジ!』<石塚計画デザイン事務所> 2022年3月11日に川崎市主催で開催された「はじめて学ぶクラウドファンディングオンライン講習会」で講演をしました。その講演の内容をベースとして、川崎市が冊子「... 2022.09.30ファンドレイジング
国際協力NGO世界をみつめて【毎月放送YouTube】D4P × 鎌倉幸子 「NGO世界を見つめて」は、NPO法人Dialogueforpeople(D4P)が、NPOやNGOの方をゲストに招いて、事業の内容や、根底にある問題意識はどの... 2022.09.24国際協力
ファンドレイジング【レポート】<2022年9月17日(土)>准認定ファンドレイザー必修研修 体系的にファンドレイジングを学べる唯一の基礎講座「准認定ファンドレイザー必修研修」の午後の講師を務めました。私が担当をしたのは14:00~17:00までの3時間... 2022.09.17ファンドレイジング
講演・イベント【レポート】<2022年9月2日(金)>SNSの特徴をおさえ、身近に感じてみよう! 藤沢市役所で行った「身近に感じてみようSNS」の講座のアンケートが主催者の方から届きました。今回の参加者は60~80代がメイン。SNSをまったくやっていない人、... 2022.09.11講演・イベントコミュニケーション