ライティング【寄稿】カンボジアで絵本と紙芝居をつくる『シャンティ』(Vol.312、2021年10月秋) タイ、カンボジア、ラオス、ミャンマー、アフガニスタン、ネパールで1981年より教育・文化支援を行っている公益社団法人シャンティ国際ボランティア会の会報誌『シャン... 2021.12.26ライティング
stand.fm2021年に伴走支援をしたクラウドファンディング いままでエクセルで管理をしていたのですが、ブログでお知らせすることにしました。 まず2021年に支援をしたクラウドファンディングを振り返ります。 【... 2021.12.22stand.fmファンドレイジング
ライティング弘前大学教育学部附属中学校の同窓会報に寄稿しました 卒業してからだいぶ経ちますが、同窓会の事務局よりお声がけいただき同窓会の会報に記事を書きました。 みなさん、中学校時代の思い出を書かれている場合が多く、私... 2021.12.10ライティング
WORKお仕事のご依頼 こんにちは。かまくらさちこ株式会社の鎌倉幸子です。このページにアクセスをいただきありがとうございます。また、かまくらさちこ株式会社に、ご関心をお寄せいただき感謝... 2021.11.08WORK
国際協力シャンティ国際ボランティア会年次報告書 40年目、存在意義に立ち返った2020年 シャンティ国際ボランティア会の年次報告書が届きました。 シャンティは1981年12月に設立された国際協力NGOで、2021年に40周年を迎えました。 ... 2021.11.03国際協力
WORK【報告】NPOパワーアップ講座「クラウドファンディング わくわく活用術」 2021年10月2日(土)の13:30~15:00に西東京市市民協働推進センター「ゆめこらぼ」主催の講座「NPOパワーアップ講座『クラウドファンディング わくわ... 2021.10.02WORK講演・イベントファンドレイジング
WORKコロナで24時間気が抜けない福祉施設職員へコーヒーに乗せて『やすらぎ』を届けたい<2021年10月1日スタート> 本日(2021年10月1日)からスタートしたクラウドファンディング「コロナで24時間気が抜けない福祉施設職員へコーヒーに乗せて『やすらぎ』を届けたい」の伴走支援... 2021.10.01WORKファンドレイジング
国際協力広島大学教育開発国際協力研究センター客員研究員になりました 広島大学教育開発国際協力研究センター客員研究員になりました。 ▽スタッフのページに名前を掲載いただいています。 広島大学教育開発国際協力セン... 2021.10.01国際協力
フルマラソンへの道東京マラソン2021が2022年3月6日(日)に延期になりました 2021年10月17日(日)に開催が予定されていた東京マラソン2021が2022年3月6日(日)に延期になりました。 東京マラソン2021の開催延期について ... 2021.09.19フルマラソンへの道
stand.fmstand.fmを3日休んでしまった!その間に10,133,393円達成 #11 音声配信のstand.fmで「ファンドレイザー(資金と仲間集め人)の仕事」という番組を始めました。 第11回目の配信は3日ぶり。毎日、配信しようと思いつつ... 2021.09.18stand.fmファンドレイジング
stand.fmクラウドファンディングのスタートのタイミングはいつがベスト? #10 音声配信のstand.fmで「ファンドレイザー(資金と仲間集め人)の仕事」という番組を始めました。 第10回目の配信は「クラウドファンディングのスタートの... 2021.09.14stand.fmファンドレイジング
映画プロデューサー地元メディアは事前広報の強い味方です #09 音声配信のstand.fmで「ファンドレイザー(資金と仲間集め人)の仕事」という番組を始めました。 第9回目の配信は「地元メディアは事前広報の強い味方」と... 2021.09.13映画プロデューサーstand.fm