2020年2月26日(水)に渋谷COHSAを会場に開催された「クラウドファンディングでよりよい社会をつくる、夢の実現を加速させる~クラウドファンディング入門編」(主催:一般財団法人22世紀に残すもの)で講師を務めました。
あわせて読みたい

コロナウィルスの影響も心配されたのですが、今回は中止にせず開催することに!
20名を超える参加者がありました。ありがとうございます。
参加者のお一人 @masayukitanak11 さんがツイート中継をしてくれました。
Togetterにまとめましたのでどうぞご覧ください。
▼クラウドファンディングでよりよい社会をつくる 夢の実現を加速させる 〜クラウドファンディング入門編

クラウドファンディングは準備がすべて。
あとは走りながら、数字が伸びなかった場合、すぐに打つべき施策を考え実行するかなのです。
鎌倉さんのクラウドファンディングのお話を聞いて、なぜだか、故野村監督の台詞を思い出した
「勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし」不確実な”うねり”がPJT達成に至ることがある。不確実性をものにするためにやれることをやることが大事だということか。。。#クラウドファンディング
— masayuki tanaka (@masayukitanak11) February 26, 2020
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
私の実家のある青森県弘前市の弘前大学に通う齋藤拓海さんも参加してくれました!
齋藤さんはnoteで「ファッション×科学」について記事を書いています。どれも勉強になるのでチェックしてみてください。

この後の懇親会もおいしくて、楽しかったです!
ちなみに青森県弘前市で開催予定のクラウドファンディングのセミナーもよろしくです。
開催する方向ですー。
▼3月6日(金)19:00~21:00
『クラウドファンディングでよりよい社会をつくる、夢の実現を加速させる 〜クラウドファンディング入門編vol.2』
