講演・イベント<2021年5月21日>福生市・市民活動支援講座『活動が広がる!つながる!Twitter活用術』 福生市でTwitterの講座の講師をします! リアルタイムで情報を得られるTwitterは、日本でも人気の根強いSNSです。 今回は、市民活動をする... 2021.04.16講演・イベントコミュニケーション
会社のこと株式会社ファンドレックス 連携エキスパート NPO・ソーシャルビジネス、財団、大学、行政、企業などソーシャルセクター向けに、戦略策定から実行支援、評価まで、トータルにサポートを行っている株式会社ファンドレ... 2021.04.03会社のこと
社会的インパクト・マネジメント/評価「評価士」に認定されました 2月、3月、日本評価学会の「第27期評価士養成講座」を受講しました。 詳細はこちら! 3月20日に認定試験があり、無事に合格しました! ... 2021.03.31社会的インパクト・マネジメント/評価
講演・イベント<2021年3月2日>【クラファン成功インタビュー。成功経験者が有益情報をシェアをする部屋。☘️ゲストは資金調達のプロの鎌倉幸子さん☘️】 アサヒデザイン事務所 代表 /HP制作 / 集客支援 / 販売促進デザイナー / 広報育成のNao Hirokawaさんにお声がけいただき、Naoさんの番組「ク... 2021.02.28講演・イベント
社会的インパクト・マネジメント/評価日本評価学会「第27期評価士養成講座」を受講しています 日本評価学会が開催している評価士養成講座を受講しています。評価士養成講座はたいへん人気がある講座のため、申込開始からすぐに定員に達してしまいます。 今年は... 2021.02.27社会的インパクト・マネジメント/評価
講演・イベント<2021年3月1日>コロナ禍だからこそ使うべきファンドレイジングとは? Clubhouseでライブをやります! コロナ禍だからこそ使うべきファンドレイジングとは? 2021年3月1日(月)18:30~ ▼こちらから... 2021.02.26講演・イベント
働き方TIPEightのバーチャル背景を作成して、オンライン上で名刺交換をしよう 私は名刺の管理のためにEightを活用しています。 そのEightで、ZoomやSkypeなどのバーチャル背景がつくれるのはご存じですか? ▼こちら... 2021.02.07働き方TIP
コミュニケーション中小企業庁 デジタル化応援隊 IT専門家になりました 中小企業庁全国の中小企業のIT化をサポートするため専門家を派遣する「デジタル化応援隊」の事業に専門家として登録されました!昨年の12月中旬には登録されていたので... 2021.01.12コミュニケーション
学びオンライン講座紹介!新型コロナウイルス禍でも学びを続けよう 新型コロナウイルス禍の影響で、在宅勤務が奨励されています。通勤時間にかかった分の時間を有効に使いたいものです。 いまはオンラインで受講できる講座(有料・無... 2021.01.11学び
青森を応援!握り3貫と〆鯖とハイボール<魚っ喰いの田 新青森駅店> 新青森駅で新幹線を待つ間、ちょっとだけ時間があるときってありますよね。 がっつりご飯を食べるまでではないけれど、ちょっとつまみたい(お酒を飲みたい)時って... 2021.01.10青森を応援!
コミュニティ・インディケーター<2021年1月19日>第2回コミュニティー・インディケーター・フォーラム「目標・指標を活用した参加型の地域づくり」 コミュニティ指標を活用した参加型の地域づくり」について、調査や情報発信、取り組みのサポートを行うチーム CI-Labo:Community Indicators... 2021.01.09コミュニティ・インディケーター
コミュニティ・インディケーター【報告】<2020年12月15日>コミュニティ・インディケーター・フォーラム「目標・指標を活用した参加型の地域づくり」 2020年12月15日(火)、オンラインで開催されたコミュニティ・インディケーター・フォーラム「目標・指標を活用した参加型の地域づくり」に登壇しました。 ... 2021.01.08コミュニティ・インディケーター