Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/iza1192/sachi3.com/public_html/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 417
Warning: strlen() expects parameter 1 to be string, array given in /home/iza1192/sachi3.com/public_html/wp-includes/class-wp-block-parser.php on line 489
先日、タイやアフガニスタンの女性たちがつくる手工芸品を販売している公益社団法人シャンティ国際ボランティア会のクラフト・エイド課と打ち合わせをしました。
新しい商品カタログが出るタイミングでどのようにプロモーションを行うか話し合いました。
フェアトレードとは直訳すると「公平・公正な貿易」。つまり、開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することにより、立場の弱い開発途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す「貿易のしくみ」をいいます。
今回の会議では、メディアの露出について中心に話をしました。
いままで取材をしてくれたことのある記者の方だけではなく、フェアトレードの商品に関心のある媒体にどうアプローチをするのかを、お伝えしました。
会議のあと、さっそくメールを頂戴しました。いい提案ができてほっとしています。
今日はありがとうございました。
とてもとても具体的で、実りあるお話しでした。
すぐに動き出さなければならないので、本当に助かります!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
これから、スタッフの書いたプレスリリースの添削をします。
投稿者プロフィール

-
アメリカ、オランダ、ドイツ、カンボジアでの海外生活15年の青森県民。現在は東京都在住。認定ファンドレイザー。社会的インパクト・マネジメント/ITコミュニケーションとファンドレイが守備範囲。
詳しいプロフィールはこちら。
- 2019.12.15国際協力課題解決の先へ。「HAPIC(ハピック)-HAPPINESS IDEA CONFERENCE」 <2020年2月14日(金)開催>
- 2019.12.14ファンドレイジングUpdate Myself!米国ファンドレイジング協会(ASSOCIATION OF FUNDRAISING PROFESSIONALS)主催の「International Conference on Fundraising」(AFP ICON)
- 2019.12.08ファンドレイジング“風の電話”映画化!-映画とクラウドファンディングについて考える
- 2019.12.08講演・イベント【2019年12月16日@青森県弘前市】HLS塾 vol.19 『クラウドファンディングでよりよい社会をつくる、夢の実現を加速させる 〜クラウドファンディング入門編』