少額投資非課税制度の「NISA」や投資信託の積み立てを対象とした「つみたてNISA」という言葉を聞くになりました。

でもNISAって何の略?気になって調べました。

NISAはNippon Individual Savings Accountの略です

N:Nippon

I: Individual

S:Savings

A:Account

Individual Savings Accountは「個人貯蓄口座」と訳されます。これにNipponが付くので、NISAは「日本型個人貯蓄口座」という意味となります。

以下、金融庁の説明です。

通常、株式や投資信託などの金融商品に投資をした場合、これらを売却して得た利益や受け取った配当に対して約20%の税金がかかります。

NISAは、「NISA口座(非課税口座)」内で、毎年一定金額の範囲内で購入したこれらの金融商品から得られる利益が非課税になる、つまり、税金がかからなくなる制度です。
イギリスのISA(Individual Savings Account=個人貯蓄口座)をモデルにした日本版ISAとして、NISA(ニーサ・Nippon Individual Savings Account)という愛称がついています。

NISAを知る:NISA特設ウェブサイト:金融庁
NISA(少額投資非課税制度)について学びましょう。

「NISAとは?」(金融庁)

2014年1月にスタートした、個人投資家のための税制優遇制度です。

ちなみに私は「つみたてNISA」を使って、こつこつ投資しています。

鎌倉幸子(かまくら・さちこ)

アメリカ、オランダ、ドイツ、カンボジアでの海外生活15年の青森県民。現在は東京都在住。認定ファンドレイザー。社会的インパクト・マネジメント/ITコミュニケーションとファンドレイジングが守備範囲。 詳しいプロフィールはこちら。

Share
Published by
鎌倉幸子(かまくら・さちこ)