2011年3月にReadyforが日本で初めてのクラウドファンディングのサービスをローンチさせてから9年。
2017年の市場規模は1700億円となっています。
出典)矢野経済研究所「国内クラウドファンディング市場の調査」(2018年)
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2036
だいぶ浸透してきたクラウドファンディングですが、改めてクラウドファンディングとは何か定義をお伝えします。
クラウドファンディングは、クラウドとファンディングを組み合わせた造語です。
クラウドと聞くと「雲」(Cloud)を思い浮かべ、もくもくと沸き上がる雲のようにお金が集まると思っていらっしゃる方がいました。
クラウドファンディングのクラウドは雲ではなく、「たくさんの人」(Crowd)のクラウドです。
Crownには「仲間」という意味もあります。
ファンディングは「資金調達」を意味します。
ですのでクラウドファンディングを直訳すれば「たくさんの人から主にインターネットを通じて資金を集める」ことを意味しています。
支援をするとき、なにかしらの理由がなければ財布を開くことはないかと思います。
人の気持ちが動いたときに、お金が動きます。
「関心を持ったり共感をした多くの人から主にインターネットを通じて資金を集める」ことがクラウドファンディングの本質です。
ファンドレイジング(資金調達)はファンレイジング(ファン集め)ともいわれます。
お金だけではなく共感をしてくれる仲間も同時に集めることができるのです。
クラウドファンディングのプラットフォームが示している「クラウドファンディング」の定義をまとめてみました。
Readyfor
クラウドファンディング(crowdfunding)とは群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語で、インターネットを通して自分の活動や夢を発信することで、想いに共感した人や活動を応援したいと思ってくれる人から資金を募るしくみです。
クラウドファンディングとは READYFOR(レディーフォー)CAMPFIRE
クラウドファンディングとは、「群衆(クラウド)」と「資金調達(ファンディング)」を組み合わせた造語で、「インターネットを介して不特定多数の人々から少額ずつ資金を調達する」ことを指しています。
資金調達といえば、一般的に金融機関からの借入や関係者・ベンチャーキャピタルによる出資などがあげられます。クラウドファンディングは、そういった資金調達にはない「手軽さ」や「拡散性の高さ」、「テストマーケティングにも使える有用性」といった点が魅力的な新たな資金調達の仕組みとして近年注目されています。
中でも、「こんなモノやサービスを作りたい」「世の中の問題をこう解決したい」といったアイデアや想いを持つ人は誰でも“起案者”として発信でき、それに共感し「応援したい」「モノやサービスを試してみたい」と思った人は誰でも“支援者”として支援できる、双方にとっての手軽さがクラウドファンディング最大の特徴といえます。
クラウドファンディングとは?|種類やメリット・デメリットなど基礎知識を一挙にご紹介クラウドファンディングは聞いたことがあるけど、いまいち全体像や流れがわからない。。。こんな方も多いのではないでしょうか?この記事では、そもそもクラウドファンディ...
A-port
クラウドファンディング(Crowdfunding)とは「クラウド」(Crowd=群集)と「ファンディング」(Funding=資金調達)を組み合わせた造語で、インターネットのサイトでやりたいことを発表し、賛同してくれた人から広く資金を集める仕組みです。寺社への寄進などに見られるように、大勢の人から少しずつお金を集めるという考え方は昔からありましたが、ネット上でのコミュニケーションや決済が一般的になったことが、普及を後押ししました。
https://a-port.asahi.com/guide/MotionGallery
クラウドファンディング(英語:crowd funding)とは、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語で、実現前にそのアイディアをもとに資金を募る、画期的な資金調達の仕組みです。資金だけではなく、制作段階から応援してくれるファンを集めることや、プロモーション、テストマーケティングにも活かすことができます。
MOTION GALLERYクラウドファンディングのMotionGalleryが提供するサービスについてご説明します。
クラウドファンディングの定義を正しく理解をして、ファンド(資金)とファン(理解者である仲間)を増やしていきましょう。
神奈川県藤沢市+オンラインで開…