アメリカ横断のため国際免許証を取得する方法【一人でアメリカを横断してみた】

アメリカの大地を一人で運転して横切ることを決め、往復のチケットとレンタカーを予約した私。

そして気がついた。免許がいるじゃん!

ということで、東京都内で国際運転免許証をゲットすることにしました。

国際免許証は1時間もかからずに簡単に取れます

海外旅行のTIPとして国際免許証の取り方についてお知らせしますね。

国際免許証の申請のために必要な書類

国際免許証は、申請したらその当日に受け取れます。試験や視力検査はありません。必要なものは、

  • 運転免許証
  • 写真1枚(縦5センチメートル×横4センチメートル、無帽、正面、上三分身、無背景、枠なし、申請前6か月以内に撮影したもの。)
  • パスポート
  • 古い国外運転免許証をお持ちの方は、その国外運転免許証も持参。
  • 2,350円

上記の情報は2018年12月17日(月)のものです。最新の情報は警視庁のページをご覧ください。

国外運転免許証取得手続(本人による申請)(警視庁)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/menkyo/menkyo/kokugai/kokugai01.html

注意すべきは写真です。

私はメトロの駅にある証明写真で撮りましたが、縦5センチ×横4センチのサイズのものがなく大きめのサイズで撮影しました。

顔がうまく枠内に収まっていたのでセーフでしたが、撮影のし直しになったかもしれません。

実際「枠に入るかなぁ?」と受付のおじさんがいっていました。

センターに証明写真の機械があるので、メトロの駅の証明写真で無理やり取らずに、センターで撮るのが安心かもしれません。

申請の書類はセンターの受付でもらえます。

申請のプロセス

  1. 総合案内に行き、「国際免許証を作りたい」旨を伝えます。すると受付の人からパスポートと免許証を出すようにといわれます。
  2. パスポートと免許証を出すと、国際免許証の申請フォームを渡してくれるので、記入しましょう。
  3. 申請フォームを書いたら、会計のブースに行き2,350円を払います。
  4. 支払った後、写真を渡すブースがあります。そこに写真を渡すと、少し待つようにいわれます。
  5. 完成。国際免許証の署名欄にサインをするようにいわれます。サインをして、免許証についての簡単な説明を受けて(1分程度)終わり。

以上です!

私は平日の13:30頃行きましたが30分かからずに終了しました。

受付場所や日時はウェブで検索してみてくださいね

どこで取得できるかは、ウェブサイトで「国際運転免許」「自分の住んでいる都道府県」で検索すれば出てきます。

私は神田にある運転免許更新センターに行きました。

三田線であれば大手町のC1出口を出て、歩くとすぐに「神田橋」交差点があります。

▲こちらを右に曲がります

▲右に曲がって2分ほど行くとビルの看板を発見

▲警視庁神田運転免許更新センター

▲受付は3階となります

▲免許はジュネーブ条約加盟国で有効

▲渡航した際には、日本の免許証もお忘れなく

アメリカは高速道路が無料のところがほとんどだし、楽しめそう!

準備は整った!あとはアメリカを横切るだけだ!

鎌倉幸子(かまくら・さちこ)

アメリカ、オランダ、ドイツ、カンボジアでの海外生活15年の青森県民。現在は東京都在住。認定ファンドレイザー。社会的インパクト・マネジメント/ITコミュニケーションとファンドレイジングが守備範囲。 詳しいプロフィールはこちら。