Categories: 旅する

秋田駅(奥羽本線(秋田新幹線)、秋田県秋田市)【東北の駅百選選定駅をゆく】6/100

東北の駅百選選定駅を行く!今回は秋田県、秋田駅です!

2002年に「鉄道の日」記念行事の一環として、国土交通省東北運輸局管内(青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県)の特徴ある駅100駅を、各事業者の自薦リストを元に選考委員会が選定した。先に関東運輸局で行われた関東の駅百選に倣ったものである。他の「駅百選」とは違い、公募によるものではなく、100駅が一度に決定・発表された。

東北の駅百選

では、さっそく行ってみましょう!

秋田犬が出迎えてくれるまち・秋田市の駅

秋田駅にやってきました!

1階のロッカーがあります!

改札のある駅の2階。広々とした通りがあります。スターバックスもあるので、新幹線の待ち時間等、コーヒーを飲みながら待てますね。

秋田といえば秋田美人。町中ですれ違う女子、はっきりいって美人です。秋田美人といえば壇蜜さんや佐々木希さんなど、面長な美しい顔の持ち主。

秋田駅、改札の近くの竿燈。

秋田のお祭りといえば竿燈まつりなので、竿燈なのですね!

竿燈まつりは、真夏の病魔や邪気を払う、ねぶり流し行事として宝暦年間にはその原型となるものが出来ていたという。

現在残っているもっとも古い文献は、寛政元年(1789)津村淙庵の紀行文「雪の降る道」で、陰暦の7月6日に行われたねぶりながしが紹介されている。このときにはすでに秋田独自の風俗として伝えられており、長い竿を十文字に構え、それに灯火を数多く付けて、太鼓を打ちながら町を練り歩き、その灯火は二丁、三丁にも及ぶ、といった竿燈の原型が記されている。

元々、藩政以前から秋田市周辺に伝えられているねぶり流しは、笹竹や合歓木に願い事を書いた短冊を飾り町を練り歩き、最後に川に流すものであった。それが、宝暦年間の蝋燭の普及、お盆に門前に掲げた高灯籠などが組み合わされて独自の行事に発展したものと言われている。

竿燈まつりについて(秋田市竿燈まつり実行委員会事務局<秋田市観光振興課内>)
http://www.kantou.gr.jp/about/

秋田といえば、秋田犬!

もこもこしていて、かわいい。

改札はこんな感じです。

在来線!

駅ビルには地元のお土産が買えるお店が充実しています!見ているだけで楽しいですよ!

これからも出張のたびに、駅に行きます。

これが東北の駅百選選定駅だ

角館駅(田沢湖線(秋田新幹線)、秋田県仙北市)
田沢湖駅(田沢湖線(秋田新幹線)、秋田県仙北市)
雫石駅(田沢湖線(秋田新幹線)、岩手県雫石町)
ほっとゆだ駅(北上線、岩手県西和賀町)
長井駅(山形鉄道フラワー長井線、山形県長井市)
荒砥駅(山形鉄道フラワー長井線、山形県白鷹町)
五所川原駅(五能線、青森県五所川原市)
木造駅(五能線、青森県つがる市)
八森駅(五能線、秋田県八峰町)
磐梯熱海駅(磐越西線、福島県郡山市)
猪苗代駅(磐越西線、福島県猪苗代町)
会津若松駅(磐越西線・只見線、福島県会津若松市)
喜多方駅(磐越西線、福島県喜多方市)
青森駅(奥羽本線・津軽線・青い森鉄道線(選定時は東北本線)、青森県青森市)
浅虫温泉駅(青い森鉄道線(選定時は東北本線)、青森県青森市)
盛岡駅(東北新幹線・東北本線・山田線・IGRいわて銀河鉄道、岩手県盛岡市)
花巻駅(東北本線・釜石線、岩手県花巻市)
平泉駅(東北本線、岩手県平泉町)
仙台駅(東北新幹線・東北本線・仙石線・仙山線、宮城県仙台市青葉区)
船岡駅(東北本線、宮城県柴田町)
白石駅(東北本線、宮城県白石市)
伊達駅(東北本線、福島県伊達市)
福島駅(東北新幹線・東北本線・奥羽本線(山形新幹線)、福島県福島市)
二本松駅(東北本線、福島県二本松市)
郡山駅(東北新幹線・東北本線・磐越西線・磐越東線、福島県郡山市)
須賀川駅(東北本線、福島県須賀川市)
白河駅(東北本線、福島県白河市)
弘前駅(奥羽本線、青森県弘前市)
大館駅(奥羽本線、秋田県大館市)
秋田駅(奥羽本線(秋田新幹線)、秋田県秋田市)
大曲駅(奥羽本線・田沢湖線(秋田新幹線)、秋田県大仙市)
院内駅(奥羽本線、秋田県湯沢市)
新庄駅(奥羽本線(山形新幹線)・陸羽西線・陸羽東線、山形県新庄市)
天童駅(奥羽本線(山形新幹線)、山形県天童市)
山形駅(奥羽本線(山形新幹線)、山形県山形市)
かみのやま温泉駅(奥羽本線(山形新幹線)、山形県上山市)
米沢駅(奥羽本線(山形新幹線)・米坂線、山形県米沢市)
泉中央駅(仙台市地下鉄南北線・宮城県仙台市泉区)
旭ヶ丘駅(仙台市地下鉄南北線、宮城県仙台市青葉区)
広瀬通駅(仙台市地下鉄南北線、宮城県仙台市青葉区)
陸中野田駅(三陸鉄道北リアス線、岩手県野田村)
田野畑駅(三陸鉄道北リアス線、岩手県田野畑村)
島越駅(三陸鉄道北リアス線、岩手県田野畑村、2011年に消失、2014年に新駅舎に建て替え)
綾里駅(三陸鉄道南リアス線、岩手県大船渡市)
男鹿駅(男鹿線、秋田県男鹿市)
大船渡駅(大船渡線、岩手県大船渡市、2011年に消失)
三厩駅(津軽線、青森県外ヶ浜町)
気仙沼駅(大船渡線・気仙沼線、宮城県気仙沼市)
大湊駅(大湊線、青森県むつ市)
久慈駅(八戸線・三陸鉄道北リアス線、岩手県久慈市)
阿仁前田駅(秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線、秋田県北秋田市)
阿仁合駅(秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線、秋田県北秋田市)
阿仁マタギ駅(秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線、秋田県北秋田市)
鹿角花輪駅(花輪線、秋田県鹿角市)
遠野駅(釜石線、岩手県遠野市)
小国駅(米坂線、山形県小国町)
湯野上温泉駅(会津鉄道会津線、福島県下郷町)
塔のへつり駅(会津鉄道会津線、福島県下郷町)
会津田島駅(会津鉄道会津線、福島県南会津町)
有備館駅(陸羽東線、宮城県大崎市)
鳴子温泉駅(陸羽東線、宮城県大崎市)
飯坂温泉駅(福島交通飯坂線、福島県福島市)
石巻駅(石巻線・仙石線、宮城県石巻市)
松島海岸駅(仙石線、宮城県松島町)
本塩釜駅(仙石線、宮城県塩竈市)
宮古駅(山田線、岩手県宮古市)
釜石駅(釜石線、岩手県釜石市)
寒河江駅(左沢線、山形県寒河江市)
女川駅(石巻線、宮城県女川町、2011年に消失、2015年に新駅舎に建て替え)
角田駅(阿武隈急行線、宮城県角田市)
あぶくま駅(阿武隈急行線、宮城県丸森町)
保原駅(阿武隈急行線、福島県伊達市)
やながわ希望の森公園前駅(阿武隈急行線、福島県伊達市)
会津坂下駅(只見線、福島県会津坂下町)
会津柳津駅(只見線、福島県柳津町)
会津川口駅(只見線、福島県金山町)
古口駅(陸羽西線、山形県戸沢村)
矢祭山駅(水郡線、福島県矢祭町)
亘理駅(常磐線、宮城県亘理町)
相馬駅(常磐線、福島県相馬市)
夜ノ森駅(常磐線、福島県富岡町、2011年から営業休止)
勿来駅(常磐線、福島県いわき市)
羽後本荘駅(羽越本線、秋田県由利本荘市)
象潟駅(羽越本線、秋田県にかほ市)
酒田駅(羽越本線、山形県酒田市)
鶴岡駅(羽越本線、山形県鶴岡市)
芦野公園駅(津軽鉄道線、青森県五所川原市)
愛子駅(仙山線、宮城県仙台市青葉区)
山寺駅(仙山線、山形県山形市)
三春駅(磐越東線、福島県三春町)
十和田市駅(十和田観光電鉄線、青森県十和田市、2012年に廃止)
中央弘前駅(弘南鉄道大鰐線、青森県弘前市)
平賀駅(弘南鉄道弘南線、青森県平川市)
津軽尾上駅(弘南鉄道弘南線、青森県平川市)
津軽今別駅(海峡線、青森県今別町、2016年に廃止[2])
青函トンネル記念館駅(青函トンネル記念館青函トンネル竜飛斜坑線、青森県外ヶ浜町)
細倉マインパーク前駅(くりはら田園鉄道線、宮城県栗原市、2007年に廃止[1])
若柳駅(くりはら田園鉄道線、宮城県栗原市、2007年に廃止[1])
岩泉駅(岩泉線、岩手県岩泉町、2014年に廃止[3])
矢島駅(由利高原鉄道鳥海山ろく線、秋田県由利本荘市)

鎌倉幸子(かまくら・さちこ)

アメリカ、オランダ、ドイツ、カンボジアでの海外生活15年の青森県民。現在は東京都在住。認定ファンドレイザー。社会的インパクト・マネジメント/ITコミュニケーションとファンドレイジングが守備範囲。 詳しいプロフィールはこちら。

Share
Published by
鎌倉幸子(かまくら・さちこ)