ファンドレイジング Update Myself!米国ファンドレイジング協会(ASSOCIATION OF FUNDRAISING PROFESSIONALS)主催の「International Conference on Fundraising」(AFP ICON) 2020年はバージョンアップの年にしたい。そのためにもインプット+アウトプット共に増やしていきたいです。 ■ファンドレイジング関連 米国ファンドレイ... 2019.12.14 ファンドレイジング
ファンドレイジング “風の電話”映画化!-映画とクラウドファンディングについて考える 今日、Facebookを見ていたら「いいね」を押している岩手県大槌町のひょっこりひょうたん塾の投稿が目に飛び込んできました。 大槌町にある「風の電話」が映... 2019.12.08 ファンドレイジング
ファンドレイジング 目標400万円が570万円でフィニッシュ!「大成功!」と評価して終わるのではなく挑戦前と後も含めたプロセスの検証が重要 今日の午前中は特定非営利活動法人日本国際ボランティアセンター(JVC)へ!私はJVCの専門アドバイザーを務めています。 今年、2019年8月19日... 2019.11.19 ファンドレイジング
ファンドレイジング クラウドファンディングは準備がすべて!クラファンの打ち合わせ3本 今日はこれからローンチされるクラウドファンディングのプロジェクト3本の打ち合わせ。 1本は、今月中にスタートします。 あとの2本は来年の春ごろスタートする予... 2019.11.19 ファンドレイジング楽しい出来事
ファンドレイジング バースデードネーション「バングラデシュに暮らす、少数民族の友人たちに豊かな暮らしを”仏陀バンク”でプレゼントしたい!」の打ち上げと作戦会議 株式会社STYZが運営する寄付プラットフォームSyncableが8月から10月にスタートするキャンペーンをフル伴走支援をしたプログラム「Syncable WIS... 2019.11.17 ファンドレイジング
ファンドレイジング 【参加者募集】HLS塾 vol.19 『クラウドファンディングでよりよい社会をつくる、夢の実現を加速させる 〜クラウドファンディング入門編』<2019年12月6日(月)@青森県弘前市> 青森県で初めてクラウドファンディングのセミナーを開催します! 青森県弘前市出身の鎌倉です。 いま暮らしている東京を中心にクラウドファンディング関係の... 2019.11.10 ファンドレイジング
ファンドレイジング 認定ファンドレイザーになって5年が経ちました ファンドレイジングのプロフェッショナル「認定ファンドレイザー」の資格を取ってから5年が経ちました。 資格更新時期になったので申し込みました。 ... 2019.11.05 ファンドレイジング
ファンドレイジング 2019年12月16日(月)に青森県弘前市でクラウドファンディングのセミナーを行います 2019年12月16日(月)に青森県弘前市のコラーニングスペースHLSで、クラウドファンディングのセミナーを開催することになりました! 今年に入り... 2019.11.03 ファンドレイジング
ファンドレイジング 助成金申請の支援をしました~課題分析、目的分析、アウトプットを達成するための事業づくり、指標作成、予算書の確認 今日は初めて助成金を申請する団体の手伝いに行きました。 もちろん1日行ってちゃちゃっと書けるものではなく(書くべきものでもない)、「助成金に申請しましょう... 2019.10.30 ファンドレイジング
ファンドレイジング 丸の内でクラウドファンディングの打ち合わせ 昨日、クラウドファンディングに挑戦しようとしている方とメッセンジャーで連絡を取り、来月頭に会議をしましょうということになりましたが 「明日、会っちゃう!?... 2019.10.22 ファンドレイジング